※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
このメールは【京料理 坂安】に『ご来店頂いた方』
『ネットショップご購入者』 『メルマガご登録頂いた方』
『ご縁のある方』に配信いたしております。
月 1・2回程度の配信予定です。
ご迷惑の方は本メールに「配信停止」をご返信下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆★☆★☆ 京都 INFO ☆★☆★☆
11月の京都の神事に「お火焚き祭」(おひたき)がございます。
護摩木に願い事を書いて神社に奉納し、「火の神」に無事を祈ります。
五穀豊穣、厄除け、安全などを願います。
京都の街中の古くからの町内では、町内ごとに集会所で「お火焚き祭」をしています。
ちなみに、当店のある町内では
お神酒、火炎の焼き印を押した上用饅頭、みかん、おこし、鯛、昆布、するめ、大根、金時人参
などをお供えし「焚け焚けお火焚きどんどん、、、、」歌というか、
祝詞というか、節回しのある言葉で祈ります。各家庭の願い事を護摩木に書いて、、、。
町内でその護摩木をまとめて、神社へ奉納に行きます。
子どもの頃、祖父に付いて行って、お供えのお下がりをもらって食べていました。
年々このような、町内を中心とした行事が続けられないで消えていく現状があります。
高齢化、町内在住の人の減少による空洞化が顕著で、
京都のしきたりとして残していかなければならないのですが、、、。
☆.。:・★.直営ネットショップ☆.。:・★
おせち料理、めるまが限定特価販売のお知らせ
11月24日までですが、先着各10セット限りです。
産地偽装が取り上げられて居りますが、
当店は外部委託製造は無し、すべて当店で調理しております。
食材に関しましても、電話注文ではなく、私が直接市場へ毎朝出向いて
産地や魚・野菜の質を見て触って仕入れをしております。
入荷状況により日々異なりますので、100%満足とは言い切れませんが
お客様に満足していただけないような食材を仕入れることはございません。
この冬のおせち食材の中で、これは私の予測ですが、例えば「車エビが品薄になること」は
間違いないと思われます。報道のように「ブラックタイガー」を使っていた業者が正規の車エビを
使うことが予想され、大手が買占めにかかったりすると、価格高騰を招きます。
年末直前に仕入れている当店にとっては「車エビが確保できるか」という状態が予想されます。
このような状況、ご理解ご了承下さいませ。
メルマガ限定 一重重詰セット(送料別)
定価 17,325円を 特価15,750円【11月24日まで先着5セット限り】
▼▼▼▼▼ 今すぐアクセス ▼▼▼▼▼
http://sakayasu.shop-pro.jp/?pid=36270571
メルマガ限定 二重重詰セット(送料別)
定価 34,650円を 特価31,500円【11月24日まで先着5セット限り】
▼▼▼▼▼ 今すぐアクセス ▼▼▼▼▼
http://sakayasu.shop-pro.jp/?pid=36276183
☆☆【11月24日以降は定価・送料無料セールのみの扱いとなります。】
――――――――――――――――――――――――――――――――
秋の当店一番人気・「子持ちアユ有馬煮」は販売中です。
11月中ごろまでの予定ですが、無くなり次第終了です。
良質の子持ちアユの入荷が終わりに近いです。
お早めに。
1匹1050円を945円に。3匹より10匹まで。
送料無料につき、代引きはご利用できません。
メルマガ会員限定サイト
子持ち鮎有馬煮
▼▼▼▼▼ 今すぐアクセス ▼▼▼▼▼
http://sakayasu.shop-pro.jp/?pid=36484628
☆ ★☆★☆平日限定ランチメニュー☆★☆★☆
餡かけ「かに玉丼」・吸物付 850円
紅ズワイ蟹の身を卵餡かけに、生姜風味でお召し上がりいただきます。
子持ちアユランチは11月中旬から中―末頃まで(入荷状況によります)
子持ちアユ有馬煮(半尾)ランチ 850円
子持ちアユ有馬煮(一尾)ランチ 1000円
平日限定、先着順です。(はも丼は今期終了しました。)
紅葉の季節は混み合います。
予約状況により、平日ランチメニューを実施できない場合がございます。
☆☆☆店主のつぶやき☆☆☆
自宅の小さな庭に、床の間に飾る花を植えております。
長年大事に育てて(枯らしてしまうことも多いですが)
ようやく1年を通して花を切らさず生けられるように育ってきました。
しかし、子どもからは、「狭い庭がジャングルのようだ、蚊が多いから切ってくれ」と言われます。
「剪定してきれいな庭」にしていたら切花に取れない。ジャングルだから切れるので、、、
立冬になり秋の花もひとしきり終わったので、今日「剪定してきれいになりました」
夏場は、雑草か何かわからなくなるくらい本当にジャングル状態でした。。
これからは、「のこん菊」冬は「白侘助」「胡蝶侘助」椿がメインになります。
春先までは落ち着いた庭で咲いてくれます。
☆☆☆ 京料理 坂安 メルマガ登録募集 ☆☆☆
http://www.sakayasu.com/reserve.htmlへご紹介下さい
『ニックネーム・メールアドレス』を送信下さい。
(お名前・ご住所・電話番号は任意です)
お得な情報等配信いたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2013/11/9 №35
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
■ 京料理 坂安 岡本 正喜
■■ 〒600-8268 京都市下京区七条通大宮東入大工町124
■■◆ TEL:075-371-8219 FAX:075-351-0356
■■■■ お問い合わせ kyoryori@sakayasu.com
■■◆ オフィシャルサイト www.sakayasu.com
■■■■ 直営ネットショップ http://sakayasu.shop-pro.jp
■■◆ フェイスブック www.facebook.com/sakayasu
■■■■ 坂安 ブログ www.sakayasu.com/wp
/////////////////////////////////////////////////////////////////////