┏━…‥・★☆ メルマガ ☆★・‥…━┓
┃┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┃
┗┥京┝┥料┝┥理┝┥・┝┥坂┝┥安┝┛
└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
このメールは【京料理 坂安】に『ご来店頂いた方』
『ネットショップご購入者』 『メルマガご登録頂いた方』
『ご縁のある方』に配信いたしております。
月 1・2回程度の配信予定です。
ご迷惑の方は本メールに「配信停止」をご返信下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆★☆★☆ INFO 京都 ☆★☆★☆
春めいてきた京都ですが、温かい日と寒い日が入れ替わりで
気温に振り回されるこの頃です。
彼岸の入りで参拝や、観光に訪れる方もかなり増えてきています。
桜の終わる、4月中旬まで混雑しそうです。(桜は早そうですよ!)
毎月21日は東寺の「弘法さん」(露天)。当店から徒歩5分で
店の定休日と重なったので、久々に行ってきました。
以前は、植木屋・骨董品(がらくたっぽい品)・ローカル色豊かな食材などが、
メインで、夕方に行くと、「店出しした物、持って帰るのいややから買って!負けとくから!」
とか、話をしてても、趣があったのですが、今は、「フリーマーケット化」してしまって、
面白くなく、時代の流れでしょうか、
他のフリーマーケットの規模の大きなもの的になっているように感じます。
☆☆☆当店お座敷・まかないランチ新メニュー☆☆☆
春季平日限定新メニューのご案内です。
www.sakayasu.com
桜マス木の芽焼き・若竹吸物付 1000円
国産桜マスは能登から敦賀、青森、北海道から入荷がございます。
輸入のサーモンのように脂ぎっていることはなく、良質な油ののりです。
マスを柚庵地に漬けて味を含ませ、焼きあがる直前に叩き木の芽を乗せてあぶります。
筍・いいだこの炊合せ・若竹吸物付 900円
瀬戸内海産のいいだこが、柔らかくて上質で、
この時期飯「いい」もいっぱい詰まっています。
筍や蕗など春の香りをお楽しみいただけます。
筍・若布の吸物付です。
☆ .。:・★.直営ネットショップ☆.。:・★
当店名代「本モロコ甘露煮」
子持ちモロコ入荷中
前回メルマガ配信にて、先行ご予約と限定価格でのご案内をいたしましたが、
予定数完売いたしました。ありがとうございました。
現在は、送料無料のみの特典となっております。ご了承下さいませ。
下記アドレスよりどうぞ。通常サイトからは入れません。
☆本モロコ甘露煮【お徳用】 8-12匹
定価2625円 送料無料
http://sakayasu.shop-pro.jp/?pid=56113415
☆本モロコ甘露煮【進物用】 16-24匹
定価5250円 送料無料
現在、希少な特大サイズの入荷は強風のため
入荷が止まっております。来週入荷予定?ですが、、?
http://sakayasu.shop-pro.jp/?pid=40936268
仕込みの画像をブログにアップしております。
http://sakayasu.com/wp/?p=84
☆☆☆店主のつぶやき☆☆☆
先日、私の大学時代に、クラブの顧問として、お世話になった先生の誕生祝賀会を自分の店で行いました。
わいわいやるのはやはり(鍋)、これが一番ですね。このとき鍋を3個かけ最後は雑炊でしめました。
ところで、この最後の雑炊なのですが、食材はどの鍋も同じなのに、雑炊にするときの出しの味は結構違うんですよね。
炊き方の違いで、個性が出るんです。鍋は楽しく食べるのが一番で、「煮えた中に入れる・炊き過ぎない・あくを取る。」
程度で美味しくできると思います。とか何とか言いながら、私流の鍋の炊き方を、、、、
まず、出汁が煮えたら、「良いだしの出る魚だけ」を入れます。野菜や豆腐は入れません。
良いだしの出る魚(グジ、あんこう、蟹、車海老、蛤、鯛など)好み的にはグジ(アマダイ)が一番だと思います。
(かきは出汁が濁るので、入れるなら最後に入れます。)
炊き過ぎないうちに揚げ、3回は野菜を入れずに炊きます。
魚だけで炊くことでうまみの強いベースのだしを作るためです。
良い出汁が出てから野菜を入れることことで、野菜に旨みが増します。
また、白菜や豆腐の水分が炊き詰まってしつこくなった出汁を和らげてくれます。
よろしければ、お試し下さい、野菜は我慢です!
ここでは、このように書きましたが、
実際、店にお客様がこられて鍋を注文された時は、お客様から炊いて欲しい旨言われない限り手出しせず、
あまりこうして炊いてください、などとは言いません、
鍋を仕切られるお客様がたいてい居られるので、おまかせするほうが、場がなごみますので、、、。
☆☆☆ 京料理 坂安 メルマガ登録募集 ☆☆☆
mermag@sakayasu.com へご紹介下さい
『ニックネーム・メールアドレス』を送信下さい。
(お名前・ご住所・電話番号は任意です)
お得な情報等配信いたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。 H25.3.22
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
■ 京料理 坂安 岡本 正喜
■■ 〒600-8268 京都市下京区七条通大宮東入大工町124
■■◆ TEL:075-371-8219 FAX:075-351-0356
■■■■ お問い合わせ kyoryori@sakayasu.com
■■◆ オフィシャルサイト www.sakayasu.com
■■■■ 直営ネットショップ http://sakayasu.shop-pro.jp
■■◆ フェイスブック www.facebook.com/sakayasu
■■■■ 坂安 ブログ www.sakayasu.com/wp
/////////////////////////////////////////////////////////////////////